食器が割れるスピリチュアルな意味は?皿を割ると厄落としの意味がある?

スポンサーリンク

食器が割れるとなんだか縁起が悪い…と思ってしまいますよね。

食器が割れるのは、単に食器の寿命がきたから、ただの自分の不注意といったこともありますが、食器が身代わりとなって悪いことから自分を守ってくれた、という意味もあるんですよ。

そこで、食器が割れるスピリチュアル的な意味や欠けた食器を使うのは縁起が悪いのかについて、詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク

食器が割れるスピリチュアルな意味は?

食器が割れると縁起が悪いなんて聞いたことがありますよね。

食器が割れることのスピリチュアル的な意味というと、食器が「身代わり」になってくれるという意味があります。

これから起こる悪い出来事を食器が身代わりになって、先に受けて割れてくれたのだと。

他にも「注意喚起」の意味があり、「何かが起こる前に少し気をつけて行動しなさいよ」と注意してくれているということですね。

どちらにせよ、「自分を守って割れてくれた。」と感謝することが大事です。

また、自分自身が前向きに進もうとしているとき、古い食器との波動が合わなくなり、割れてしまうこともあります。

自分の運気が悪いときに買った食器は、そのときは相性がよかったものの、自分の運気が上昇してくるとだんだん合わなくなってくることがあります。

古い食器が割れて手放すことになると、新しい食器を用意するように、自分自身が変化の時期にきていて新しいステージが待っているということを教えてくれています。

スポンサーリンク

皿を割るのは厄落としの意味もある?

お皿などの食器類が割れると厄落としができるともいわれています。

偶然割れることはもちろんですが、自ら割って厄落としができる場所があるんですよ。

鎌倉市にある鎌倉宮では「厄割り石」という石があり、盃(さかずき)に自分の息を吹きかけて厄を移し、厄割り石めがけて投げつけます。

盃が割れることで、厄が割れるということで、参拝者に人気があるようです。

パリーン!と割れる音が悪いエネルギーを飛ばしてくれるのと、その音で自分についている何かよくないものがどこかにいって、気分をスッキリさせてくれます。

欠けた食器を使うのは縁起が悪い?

ほんの少しだけ欠けた食器、お気に入りで使い勝手がよいからと使い続けることがありますよね。

ただ、欠けた食器を使うのは、「人との関わりが欠ける」といわれ、運気を下げてしまいます。

欠けていることで貧乏くさくなり、食事も貧しく見えて、みすぼらしい気分になってしまうなんてことも。

また、食べるときに手や口を切ったり、食器を洗うときにケガをする危険もあるので、すっぱりと捨てたほうがいいでしょう。

食器はお気に入りのものを使うと気分もあがり、食事が楽しくなりますね。

欠けたのをきっかけに、好みのデザインのものや使い勝手がいい食器を選ぶと毎日が楽しくなりますよ。

⇑5色のカラーが楽しめる!使いやすいオーバル皿【楽天市場】

使わない食器は捨てたほうがいい?

食器棚に何年も使っていない食器がずっと入れっぱなしになっていませんか?

いつか使うかも…捨てるのはもったいない…と食器をしまいっぱなしにしていると、生活の重荷を背負っていることになるんですよ。

結婚式の引き出物でもらった高価な食器も、好みではないからと使わないことってありますよね。

食器棚を整理して使わない食器や古い食器は、処分すると気の流れがスムーズになり運気がよくなるので、思い切って捨ててしまいましょう。

箱入りで未使用品であれば、フリマアプリや買取ショップに出すのもひとつの方法ですよね。

まとめ

食器が割れるのは、食器が身代わりとなって悪い出来事から自分を守ってくれたという意味があります。

食器を割ることで厄落としができたり、欠けた食器を使い続け、使わない食器をずっと保管していると運気が下がるといわれています。

食器は定期的に見直しをして、自分の好みのものを新たに買い直すと気分もあがり、運気アップにつながりそうですね。