自宅で過ごす時間が増え、外食も控えているとたまには気分を変えて食事をしたいと思いませんか?
そんな時に重宝するのが「冷凍ピザ」です。
普段の食事としてたべるのはもちろん、イベントや記念日などでは食卓が華やかになってみんなでワイワイ楽しめるので、それも人気の理由のひとつです。
そんな冷凍ピザをおいしく食べるには、正しい温め方でやらないとせっかくのピザが台無しになってしまいます。
家にある調理家電は人それぞれ違いますので、調理家電別にご紹介していきます。
まずは解凍しよう
冷凍ピザを食べようと思ったら、まず解凍しましょう。
解凍せずに焼いてしまうと、表面は焼けているのに中は冷たいままという焼きムラができてしまいます。
おすすめの解凍方法は自然解凍です。
自然解凍すると生地がふっくらとして弾力がある状態に戻ります。
そして、ピザの真ん中がちゃんと解凍されているか確認します。
急いでいるときは電子レンジでもできますが、長時間温めすぎると生地が固くなってしまいますので注意してください。
冷凍ピザの温め方
ピザを温める4つの方法をご紹介します。
いずれもひと手間加えるだけで仕上がりがぐんっと良くなりますよ。
ピザの耳は水分が抜けると硬くなってしまうので、焼く前に霧吹きで水をかけておくと良いです。
オーブントースター
高温調理できるオーブントースターが一番いい焼き加減になります。
一気に短時間で焼くとおいしいピザになりますので、焼き時間が長くならないように予熱をしっかりと行います。
予熱せずに焼き時間が長くなってしまうと、生地の水分が抜けて硬くなってしまうので注意しましょう。
焼き時間の目安は5分です。
オーブンレンジ
220~250℃にしっかりと予熱をしてから、6~11分焼きます。
魚焼きグリル
魚焼きグリルも事前に温めておきます。
表面が焦げやすいため、弱火で3~5分焼きます。
片面焼きグリルの場合は、最初にフライパンで下の面を焼いて軽く焦げ目をつけておくといいですよ。
電子レンジしかない場合はどうする?
電子レンジで温めない方がいい理由
電子レンジで食品を温めるには、マイクロ波が食品の中の水分子を振動させてその摩擦熱で温めています。
ですので、電子レンジで温めると水分がでてしまって蒸したような状態になり全体的にしなっとします。
また温めすぎると水分が蒸発して生地がカチカチになってしまいます。
オーブンやトースターなどは外からの熱で温めるため表面がカリっとしますが、電子レンジは時間をかけて加熱してもそのようにならないので注意しましょう。
電子レンジは冷凍食品を「温める」のには最適ですが、解凍した食品を「焼く」のは不向きなのです。
では、電子レンジしかない人はどうやって冷凍ピザを食べたらよいのでしょうか?
フライパン
オーブンや魚焼きグリルがない人でもフライパン調理ができる人は多いのではないでしょうか?
そんな人はぜひ冷凍ピザをフライパンで焼いてみてください。
電子レンジでチンするよりも本格的な味わいに仕上がりますよ。
フライパンで焼くときにオリーブオイルを大さじ1杯いれると、焦げにくく全体をまんべんなく焼くことができます。
そして大事なことは「必ずフタをする」ことです。
フライパンは上からの熱がないので、フタをすることで下からの熱を閉じ込め水分をキープしてくれます。
フタがない場合はアルミホイルなどでも代用ができます。
焦げないように注意しながら弱火で3~5分焼きます。
チーズが溶けていい感じになってきたら、フタを開けて、最後に数秒だけ強火で焼いて外側をパリッとさせましょう。
レンジdeピザプレートを使用する
「レンジdeピザプレート」を使用すると電子レンジでもピザをこんがりと焼くことができます。
プレートの裏側にあるマイクロビートテックシートにマイクロ波が集まり熱を発するため、温度がどんどん上昇し、約3分後には200℃以上になります。
そのため焼き調理ができるのです。
ただし、ターンテーブルの電子レンジには不向きなため、フラットタイプの電子レンジで使用してください。
⇓レンジdeピザプレート【楽天市場】

冷凍ピザお取り寄せの人気店
冷凍ピザはいろいろなお店で販売されていますが、その中でもTVで紹介されて人気のあるお店や楽天ランキングで評判のよいお店をご紹介します。
PST Roppongi
PST Roppongiはミシュラン東京2021を受賞した実力のある名店です。
TVやメディアでも注目されていて、テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」の冷凍ピザランキングでは第1位を獲得!
その他にもBS日テレの「大人のたしなみズム」やTBSの「Nスタ」などでも紹介されました。
そんなに注目を集めていると一度は食べてみたくなりますよね。
自信作であるピザ生地は、薪窯から出てきたばかりのピザのような外がサクッ、中がモチっとした食感が自宅で味わえると評判ですよ。

PIZZAREVO(ピザレボ)
ピザレボのピザはなんと5日間で11万枚を売り上げ、楽天ランキングでも1位を獲得したことのある本格的な窯焼きピザです。
厳選された食材を使っているのでおいしいのはもちろん、ピザの種類も豊富で好きなピザを選べるのが嬉しいです。リピーターが多いのも頷けますね。
⇓選べる5枚プレミアムピザセット【楽天市場】

まとめ
今はお店の本格的なピザが自宅でいつでも楽しめるようになりました。
冷凍なので保存もききますし、常備しておけば食べたいときにすぐに食べられます。
そんな冷凍ピザをおいしく食べられるかは温め方次第ですので、自宅にある調理家電にあった調理方法で温めてくださいね。
そうすればお店さながらの味を贅沢に味わえますよ。