天使のささやきの由来は?2月17日は「天使のささやきの日」

スポンサーリンク

天使のささやきとは、ダイヤモンドダストのことです。

その由来や、どうして2月17日が「天使のささやきの日」とされているのかについてご紹介します。

スポンサーリンク

天使のささやきとは?

「天使のささやき」は、空気中の水蒸気が凍りついて形成される細かい氷の結晶、いわゆる「細氷」と呼ばれる自然現象を指します。

これらの氷の粒子は、太陽光を反射してきらめく姿が神秘的であることから、そう名付けられました。

また、その輝きが宝石のようにも見えることから「ダイヤモンドダスト」とも呼ばれることもあります。

この現象が観測されるには、次のような特定の条件が必要です。

・気温がマイナス10℃以下

・晴天である

・空気が澄んでいる

・湿度がある

・風が吹いていない

そのため、主に寒冷地の冬の厳しい冷え込みが訪れる朝にだけ見られる、非常に珍しい現象です。

スポンサーリンク

2月17日は「天使のささやきの日」

毎年2月17日は「天使のささやきの日」とされています。

それは、1978年のこの日、北海道幌加内町で国内の最低気温記録を更新するマイナス41.2℃が観測されたことに由来しています。

この記録は非公式ですが、町では最寒の地を記念して「母子里クリスタルパーク」が造られ、町の特徴としてアピールしています。

毎年2月には「天使の囁きを聴く集い」というイベントも開催されているのですよ。

公園内にはつららをイメージしたモニュメントがあり、イベント時にはライトアップされ、神秘的な雰囲気を感じることができますよ。

ダイヤモンドダストが見られる場所

ダイヤモンドダストが見られる確率が高いのは、北海道だと、

・美瑛町
・旭川市
・名寄市
・十勝エリア
・弟子屈町
など。

北海道以外ですと、長野県霧ヶ峰高原や山形県蔵王、岐阜県高山市などでも見られています。

北海道以外でも極寒地域で条件がそろえば見られるので、旅行先などで思わぬ出合いがあるかもしれませんね。

見られる時期は、1月~2月が確率が高いです。

まとめ

天使のささやきとはダイヤモンドダストのことで、細かい氷の結晶が太陽の光に照らされてキラキラと舞う現象です。

その美しい現象を天使のささやきと表現するのは、とても幻想的で神秘的な様子を表していますね。

寒い日に天使のささやきを見ることができたら、とてもラッキーですね。