当サイトはプロモーションを含みます

紫外線は何時から何時まで出ている?天気による違いはある?

スポンサーリンク

お肌の天敵といえば紫外線ですよね。

少しでも肌を紫外線から守るためにあれこれ工夫をしているという人は多いでしょう。

そんな紫外線ですが、日中のイメージですが一体何時から何時まで出ているのでしょうか?

また天気による違いはあるのでしょうか?

ここでは、そんな紫外線について解説をしていきます!

スポンサーリンク

紫外線対策は早朝や夕方、夜でも必要?

紫外線対策ですが、お昼時の日中だと必要不可欠ですよね。

この時間帯は太陽も照りつけており、お肌のダメージももろに来ます。

実際、1日のうちに最も紫外線が多い時間帯は10時から14時ごろとされており、この時間帯に外に出る場合には紫外線対策は欠かせないでしょう。

ただそうなると、早朝や夕方、夜でも紫外線対策は必要になるのでしょうか?

結論から言えば、早朝や夕方の場合にはした方が良いと思われます。

詳しく解説をしていきますね。

紫外線ですが、1年を通してでも大体7時ぐらいから徐々に出てきます。

なので出勤の時間帯には紫外線は出ているので、しっかりと紫外線対策をしておきましょう。

そして紫外線は15時以降に徐々に減っていき、18時ごろにはほぼなくなります。

これより夕方の時間帯でも紫外線はやはり出ているのですね。

逆に沈んだ夜の場合には紫外線は無くなります。

ですので夜にはさすがに紫外線対策をする必要はないでしょう。

紫外線は季節によってもその量に違いはあります。

紫外線が最も多くなるのはやはり7月から9月の夏のシーズンです。

11月から2月の冬のシーズンは紫外線は落ち着いているのですが、そこから暑くなるにつれてグングン紫外線が増えていきます。

暑くなり肌の露出も多くなる時期に合わせて紫外線も多くなるので、紫外線対策も必須になるというわけですね。

自分の行動する時間帯も考えて、必要に応じてしっかり紫外線対策をするようにしてくださいね。

⇓紫外線対策 つば広ハット【楽天市場】

スポンサーリンク

紫外線は曇りの日のほうが強いって本当?

紫外線ですが、太陽がガンガンに照り付けている日に強いイメージがあると思います。

ただ、紫外線が曇りの日のほうが強いというのを聞いたことがある人もいるでしょう。

これって本当なのでしょうか?

こちらも結論から言えば、基本的には間違いではありますが、場合によってはあり得ます。

どういうことが説明していきますね。

紫外線ですが、やはり太陽がガンガンに照りつけている日の方が強いです。

太陽が出ている日の紫外線の量を100%とすると、

雲が全体にかかっている曇りの日で大体80%ほどになります。

逆に雲が全体にかかっている場合でも、80%は紫外線が出ているのが驚きですよね。

やはり雲が直射日光を遮ってくれるので紫外線は当然少なくなっています。

ただこれが雲がまばらであり、太陽も見える状態だと話が違ってきます。

曇りの中でも太陽が見えている場合には、紫外線が雲の中で反射して散乱をします。

その結果、紫外線が通常よりも広範囲に広がることがあり、晴れの日よりも紫外線が強くなることがあります。

このようなことより、紫外線が曇りのほうが強いというのは、あながち間違ってはいないのですね。

ちなみに天気によって紫外線の量は変わり、雨の日の場合は紫外線は30%ほどになります。

日中は雲の上でも太陽が出ている限り、紫外線は0になることはありません。

なので紫外線対策をしている人は、しっかりと曇りの日や雨でも忘れずに行うようにしてくださいね。

⇓UV遮蔽率100% 晴雨兼用傘【楽天市場】

まとめ

紫外線ですが1日のうちだと大体7時から18時ごろまで出ています。

早朝や夕方にも紫外線は出ているので、その時間帯に行動する場合にもしっかりと紫外線対策をするようにしてください。

また紫外線ですが曇りの日の強いとも聞きます。

実際は曇りの日だと紫外線は弱くなりますが、曇りでも太陽が出ていると、雲に反射して紫外線が強くなることはあります。

雨や曇りでも紫外線は出ているので注意をしましょう。

しっかり紫外線の特性を理解して、紫外線対策をするようにしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました