当サイトはプロモーションを含みます

子どものお泊り会のごはんはどうする?簡単で楽な人気メニューは?

スポンサーリンク

子どもが大きくなってくると友達とお泊り会をするようになりますよね。

うちの子もお泊り会が大好きで、年に数回友達と特別な日を楽しんでいます。

たまにしかない特別な日なので楽しんでほしいなと思っていますが、その時に一番の悩むのがごはんです。

料理はちょっと苦手だし、人数が多いと作るのも大変だし・・・。

そこで、メニューで困っているときに役立つおすすめのごはんをご紹介します!

スポンサーリンク

献立を考えるときのポイント

料理が苦手な私にとって、子どもの友達に手料理をふるまうのは正直ハードルが高いのです。

「あんまりおいしくない。」
「見た目がいまいち。」

なんて思われたらどうしよう・・と心配になってしまいます。

それでも何度か経験すると、気楽にやればいいんだと思えるようになり、いい意味で手を抜いてできるようになりました。

献立を考えるときのポイントを次にまとめてみました。

【献立を考えるときのポイント】
  • 簡単で楽にできるもの
  • 定番のメニューでいい
  • 市販のものを使う
  • 子ども達に手伝ってもらう

手の込んだ豪華な料理にする必要はありません。子ども達が食べなれていて食べやすい料理でいいのです。

そう考えると少し気が楽になりませんか?

スポンサーリンク

お泊り会の夕食メニュー

みんなでワイワイ食べるのが楽しいんですよね。

うちの場合は夕食前にお菓子を食べたりして、「ごはんはそんなに食べれないかな?」と思うのですが、みんな食欲旺盛でよく食べてくれます。

どんなメニューがいいか見ていきましょう。

【ホットプレートメニュー】
  • お好み焼き
  • たこ焼き
  • 焼きそば
  • 焼肉

みんなでホットプレートを囲んで食べれば楽しいですよね。

具材を用意しておけば、子ども達が好きな具を入れてつくることもできます。

市販の粉やソースを使うので、味も心配いりません!

⇓BRUNO コンパクトホットプレート【楽天市場】

【子どもが好きなメニュー】
  • からあげ
  • ポテト
  • オムライス

揚げ物大好きな子ども達!

からあげやポテトは喜んでよく食べてくれます。

オムライスと一緒にワンプレートでお子様ランチ風にしてもいいですね。

【子どもと一緒に作るメニュー】
  • カレー
  • ハンバーグ
  • 餃子
  • ピザ

子ども達に手伝ってもらって一緒につくるのもおすすめです。

包丁が使えれば野菜を切ってもらったり、材料を混ぜたり、皮につつんでもらったり、できることはどんどんお願いしちゃいましょう。

親も楽ですし、子ども達も自分でつくったことでよりおいしく感じるそうです。

うさぎ
うさぎ

ちなみに食後のデザートはどんな感じでしょうか?

うちの子いわく、「デザートは絶対必要!」だそうです。

事前に何にするか決めていて、みんなが材料を分担して持ってきてくれることもあります。

・ドーナツにホイップクリームをのせる

・アイスにフルーツやクリームをのせてパフェをつくる

・チョコレートフォンデュ

みんなでちょっとアレンジするのが好きみたいです。

食前のお菓子、ごはん、食後のデザートとびっくりするくらい皆よく食べます。

⇓リトルリッチ電気チョコレートファウンテン【楽天市場】

お泊り会の朝食メニュー

朝食はどんなメニューがよいでしょうか?

朝はしっかり食べる子と少しでいい子に分かれると思いますので、自分で食べる量を選べるメニューがおすすめです。

【だんとつ人気メニュー】
  • パン
  • ピザトースト

朝は手軽に食べられて準備が簡単なパンが人気ですね。

ロールパンやホットドッグ用のパンにハム、ウインナー、チーズ、レタスなどを用意しておいて、自分で好きなものを挟んでもらいましょう。

ピザトーストも好きな具をのせて焼くだけなので簡単です。

具も量も自分の食べたいようにできるのがいいですね。

【軽めのメニュー】
  • シリアル

シリアルにスクランブルエッグやカリカリベーコンを並べると、海外の朝食風でちょっとおしゃれな感じになります。

【和食メニュー】
  • おにぎり
  • お茶漬け

ごはん派の子にはおにぎりはどうでしょうか。

みそ汁や玉子焼きをつけて、シンプルな和食メニューだと食べやすいですね。

まとめ

お泊まり会のメニューは簡単にできる料理でがんばりすぎないことが大切です。

夜に友達の家でみんなで食べることが楽しいので、定番の食べやすいメニューで十分です。

親ががんばりすぎてヘトヘトになったら意味がないですからね。

子ども達にも手伝ってもらって、思い出に残るお泊り会になるといいですね。

タイトルとURLをコピーしました