ママ友の集まりで一品持ち寄ってランチすることがあるのですが、料理が苦手な私はいつも困ってしまいます。
「何を持っていけばいいのだろう?」
「まずいと思われたらどうしよう?」
など、あれこれ考えるとメニューが決まりません。
特に初めてのときはママ友がどんな料理を持ってくるかわからなかったので結構悩みました。
私のように一品持ち寄りで悩んでいるママさんに、どんなメニューを持ち寄ればいいのか、料理が苦手な場合の対処法などをご紹介します。
どんな料理を持ち寄ればいい?
私が今までに参加した集まりで並んだ料理をあげていきますね。
子どもも一緒に参加する場合には、子どもに人気のある定番メニューだと喜んでくれるし、残さずきれいに食べてくれますよ。
揚げ物はそんなに失敗もないので手軽にできますよね。
かわいいピックを刺すと見た目も華やかですし、食べやすくなっていいですよ。
みんながおかずを持ってくるなら、主食を準備するのもおすすめです。
サンドウィッチは食パンでなくてもロールパンで作ってもいいですよね。
おにぎりはいろいろな種類のふりかけを使って作ればカラフルになりますし、いなりずしやちらし寿司は一から作らなくても市販のものを使えば味付けの失敗もありません。
ちらし寿司は型を使って押し寿司のように作ると、カットしたときにキレイで取り分けが楽になりますよ。
普段自分では作らないおかずが出てくると、家でも作ってみようかなと参考になることがあります。
持ち寄りの定番でもあるキッシュやマリネですが、私は家では作らないので「すごいなー」といつも感心しています。
また、たくさんの具材が入ったサラダは彩りもよくていいなと思いました。
手作りが苦手な人はどうする?
料理が苦手な人は手作りのものを持っていくのは抵抗がありますよね。
あんまり美味しくないものを無理に食べてもらうのが申し訳なくてためらってしまいます。
そんなときは無理せず買ったものを持っていきましょう。
お惣菜ならスーパーのものより専門店で買うのはどうでしょうか。
例えば、からあげ専門店や餃子専門店など、近所で話題のお店のものを持っていくのもいいと思います。
また、みんなが主食やおかずを持ってきてくれるなら、デザートや飲み物を持っていくのもいいですよね。
デザートは個包装されているものを選べばカットする手間もいりませんし、季節の果物なんかも喜ばれると思います。
ただ、毎回買ったものばかりだと周りからよく思われないかもしれないので、数回に1回は手作りする努力も必要ですね。
本音としては持ち寄りはやめたい
私の本音としては一品持ち寄って集まるのはあまり好きではないです。
お店で食べたり、テイクアウトしたものを食べた方がよっぽど気楽だし、気疲れしません。
むしろ、お昼はそれぞれ家で食べてから集まればよくない!?とさえ思ってしまいます。
なんで嫌なのかというと
・自分の料理に自信がない
・ママ友の料理が自分好みの味でないこともある
・残したらわるいので気をつかう
・後片付けが面倒くさい
それなら行かなければいいのですが、ママ友とおしゃべりするのは好きなのでなんだかんだ言いつつ参加しています。
なんでもいいから持ち寄るのではなく、その日のメインメニューに合った具を持ち寄るというスタイルだと楽でいいなと思います。
例えば、鍋をするから鍋の具材(野菜・つみれ・豆腐など)を持ち寄る。
サンドウィッチを作るから間にはさむ具材(タマゴサラダ、ポテトサラダ、ハム、野菜など)を持ち寄る。
これだとだいぶハードルが下がって気楽な気持ちになれるので、今度こういうのを提案しようかと思っています。
一品持ち寄るのが苦痛であれば、何かと理由をつけて断るのもひとつの手です。
それでも集まりには参加したいときには、最初から自分は料理が苦手だと宣言して「買ったものを持っていく」と言っておくと気が楽になりますよね。
まとめ
ママ友と一品持ち寄って食事をするときは、最初はみんな何を持ってくるんだろう?と気になりますが、まずは万人受けする定番メニューを持っていけば失敗しません。
材料費や調理時間がかかる凝ったメニューだと大変ですし、作ることが負担になってしまいます。
自分が負担に感じない範囲でおいしく食べてもらえるような料理が持ち寄れるといいですね。