シマエナガは雪だるまのように白くて丸くて、フワフワしているとってもかわいい鳥です。
「雪の妖精」ともいわれるシマエナガは冬と夏で姿が違うのだそう。
そこで、シマエナガは冬と夏でどんな姿をしているのか、見られる場所や時期、大きさや重さなどについてご紹介します。
シマエナガの冬の姿
シマエナガは「雪の妖精」といわれているように、とってもかわいい姿をしています。
・白くてモフモフしている
・つぶらな瞳
・丸い体と長い尾
冬のシマエナガは寒さに耐えるため、羽毛に空気を含んで、ふわふわな丸っこい体をしています。
10羽ほどの群れで過ごしていて、街中や公園で見かけることもできますよ。
シマエナガの夏の姿
冬の丸っこい姿に比べると、夏は短毛に生え変わるため、ほっそりとした姿になります。
首回りが黒っぽくなり、羽毛が少し茶色くなります。
一見すると、小さいスズメのような感じですね。
夏は山奥の森で過ごすことが多く、街中や公園で見かけることが少なくなります。
シマエナガを見れる場所と時期
シマエナガは、北海道でみることができます。
見られる時期は冬の1月~2月頃がベスト。
山から餌を求めて街へでてくるので、遭遇する可能性が高くなりますよ。
見られる場所はこちら。
・大通り公園(札幌市)
・旭山記念公園(札幌市)
・西岡公園(札幌市)
・円山公園(札幌市)
・野幌森林公園(札幌市他)
・ザバードウォッチングカフェ(千歳市)
など
北海道の公園は敷地も広く、木々が生い茂っているため、歩いているだけでも見られる可能性がありますよ。
鳴き声は「チーチー」「ジュルリジュルリ」といった声なので、耳を澄まして聞いてみてくださいね。
3月後半になり暖かくなってくると、見れる確率が減ってくるので、寒いうちに行くのがおすすめです。
シマエナガの大きさ・重さ・寿命は?
シマエナガの体長は12~14cm、重さは8g前後です。
スズメが体長15cmで20gほどの重さなので、手のひらサイズで、とても軽いのがわかりますね。
餌には小さい昆虫や幼虫、木の実を食べたり、樹液を吸っています。
シマエナガの寿命は、3~4年くらいです。
野生なので外敵からの危険にさらされることもあり、ペットとして飼える鳥に比べると寿命が短くなっています。
シマエナガはペットとして飼える?
シマエナガは、ペットとして飼うことはできません。
シマエナガの捕獲やペットとしての飼育、ペットショップでの販売は、法律で禁止されています。
とってもかわいいシマエナガを家で飼いたいと思うかもしれませんが、自然の中で見る姿に価値があり、外で観察するだけにしておきましょう。
常に見ていたいときは、ぬいぐるみで癒されるのもありですよ。
シマエナガぬいぐるみ【楽天市場】
まとめ
シマエナガは白くて丸くてとてもかわいい姿。
その姿は冬だけに見られる貴重な姿で、夏には雰囲気が少し変わってしまいます。
運が良ければ、北海道の公園などで見ることができるので、出かけた際は観察してみるのもいいですね。