じゃがいもに芽が出た状態になったとしても、芽の部分をしっかり取り除き、また十分に加熱調理すれば食べられるので安心してくださいね!
また、じゃがいもはかなり低い温度の環境下だと芽が出にくくなるので、芽が出ないようにするには、冷蔵庫に入れて保存しましょう。
気づいたら芽が出たじゃがいもって、本当に食べられるのかどうか、すごく不安になってきます…。
ということで今回は、じゃがいもはたとえ少しでも、芽が出たら食べられることはもう絶対に出来ないのか、芽が出ないようにするにはどうすべきか、効果的な予防策などをご紹介します!
芽が出たじゃがいもは毒がある?
じゃがいもって芽が出たとしても、実は捨てる必要はなく、きちんと芽の部分を除去して、よーく加熱して調理すれば、問題なく美味しく食べられるんですよ!
確かにじゃがいもの芽の部分には、天然毒素である「ソラニン」や「チャコニン」が含まれています。
この芽の部分をついうっかりと食べてしまうと、毒を摂取したことになり、
・腹痛
・下痢
・嘔吐
など、食中毒の症状が現れるので、注意しなければいけないもの…。
私も子供の頃、母と料理をしていて、「じゃがいもの芽は食べないように」と何度も言い聞かされました。
また祖母からも、毒があるため、じゃがいもの芽は絶対に食べちゃいけないものだから、必ず全部をしっかり取り除くように、と教えられたことがあるんですよ!
じゃがいもの芽って想像以上にかなり、危険度が高い毒なんですね。
じゃがいもの芽は加熱すれば毒がなくなる?
ソラニンやチャコニンは、じゃがいもを加熱しても分解されず、毒性がなくなりません。
そのため、加熱すれば大丈夫!と考えずに、しっかりと芽を取り除くことが大切です。
また、ソラニンやチャコニンは、緑色のじゃがいもや未熟なじゃがいもにも含まれています。
あきらかに緑色に変色しているじゃがいもや、未熟で小さいじゃがいもは食べないでおくこと。
少しだけ緑色の場合は、皮を厚めにむいて、食べるときに苦みやえぐみがないか確認するようにしましょう。
芽が出たじゃがいもは捨てるべき?
じゃがいもから芽が出たとしても、捨てるのではなく、芽の部分や芽の根元を完全に除去して、じゃがいもをしっかり加熱調理すれば食べられます。
私は子供の頃に母から、じゃがいもから芽が出たら、取り除いてからちゃんと料理して食べるように、と教えられるまで、芽が出たら捨てるべきだと考えていました。
そのため、母から芽の部分のみ除去すれば料理して食べて良いと言われた時は、少しビックリしましたね!
ポコポコと芽が出たとしても、捨てることなく、芽の部分や芽の根元を除去して加熱調理して食べましょう!
ただし厄介なことに、芽はじゃがいもの中まで、根っこを張っている場合もあるので、張っている根の部分も切り落とすなどして、完全に除去すると良いですよ。
捨てる必要はないし、食べられるけれど、十分に芽の部分は取り除く、ということを覚えておけば大丈夫です。
じゃがいもに芽がでないようにするための方法
じゃがいもって、15℃以上の常温で保存しておくと芽が出てしまいます。
芽が出ないようにするには、冷蔵庫の野菜室で保存をしていきましょう!
冷蔵庫の野菜室に入れて、じゃがいもを低温で保存しておくと、芽が出ないようになるので、すぐにじゃがいもを使い切らなくてもOKです。
ただし、冷蔵庫にそのままじゃがいもを入れてしまうと、じゃがいもが乾燥し過ぎてしまい、風味が劣化してしまうんですよ…。
そうならないためにも、
じゃがいもは新聞紙やキッチンペーパーなど、紙類に包んでから、冷蔵庫に入れておくようにしましょう。
すると乾燥し過ぎて風味が落ちることも避けられますよ!
また、低温障害を防ぐためにも、野菜室に入れてくださいね。
冷蔵庫保存なら、じゃがいもの芽が出るのを防げるので、安心して保管が可能になります。
どうしてもじゃがいもがいっぱいあって、すぐに消費できそうにない場合は、じゃがいもから芽が出ないようにするためにも、新聞紙に3~4個ずつ包んで、冷蔵庫に入れて保管しておきましょう。
冷蔵保存したじゃがいもの日持ち
冷蔵庫で保存したじゃがいもは、約1か月は日持ちします。
ただし冷蔵庫に入れておき、芽が出ないようにしていたとしても、長期間保存し過ぎてしまうと、芽が出る場合もあります。
もし芽が出ていたら、そのときもやっぱり捨てずに、芽の部分を除去して、加熱調理すれば、食中毒にかかることなく食べられるのでご心配なく!
でも冷蔵庫に入れておけば、かなりじゃがいもから、芽が出にくくなるので、慌てて消費しようとしなくても良いですよ。
じゃがいもを良いペースで食べたいのでしたら、芽が出ないように冷蔵保存をしましょう。
私も冷蔵庫保存でじゃがいもから芽が出ないように出来る、と知ってからは、じゃがいもは冷蔵庫保存しています。
おかげで本当にじゃがいもは、芽が出ないように保存が可能になったので、すごく安心していますよ!
正直、じゃがいもから芽が出ていると、危険なだけではなく、見た目も結構気持ち悪いですもんね…。
カビが生えることもないので、とても安心なので、ぜひあなたもじゃがいもは冷蔵庫保存をしてみてくださいね!
☆北海道産じゃがいも【楽天市場】
まとめ
じゃがいもは芽が出たとしても、芽の部分を除去すれば、食べられるので安心してください!
でも出来ればやっぱり芽が出ないようにしたいですね。
そんなときは、じゃがいもを新聞紙やキッチンペーパーに包み、冷蔵庫内で保存をしましょう!
すると芽が出ないようになるので、慌てて調理に使わなくても良いのです。
じゃがいもをすぐに消費できないときは、冷蔵庫内に入れておくことを実行しましょうね!