鮭の炊き込みご飯が生臭い!原因と対処法は?アレンジレシピで食べやすくなる!

スポンサーリンク

せっかく作った鮭の炊き込みご飯が生臭いと、とってもショックですよね。

生臭さの程度によっては食べられない、なんてことも…。

どうして生臭くなってしまうのか、その原因と対処法を知っておけば、おいしい炊き込みご飯を作ることができますよ。

また、生臭い炊き込みご飯のアレンジもご紹介するので、ぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク

鮭の炊き込みご飯が生臭い原因

鮭の炊き込みご飯が生臭くなる原因は、魚の血液が残っている場合と、魚の成分である「トリメチルアミン」によるもの。

トリメチルアミンは、魚のうま味成分であるトリメチルアミンオキサイドが、水揚げ後の時間経過とともに分解されて生じます。

アルカリ性で揮発性が高いため、時間の経過とともにアンモニアのような臭いを発生させるんですね。

どうすれば臭いがとれるの?

鮭を使用する前に、流水で3秒ほど洗い流し、キッチンペーパーで水分を拭き取ると、生臭さを抑えることができますよ!

また、アルカリ性の性質を利用して、臭いを抑える方法が他にもあります。

スポンサーリンク

鮭の炊き込みご飯の生臭さを抑える方法

鮭の炊き込みご飯の生臭さを抑える方法としては、湯通しをする、牛乳に漬ける、鮭を焼くといった方法がありますよ。

湯通しする

お湯で湯通しすることで、臭みが消えやすくなります。

湯通し前に、鮭全体に塩をふってしばらく置くと、鮭から水分がでてきます。

流水で水分を軽く流したら、お湯に入れて、白色に変色したらお湯から取り出します。

牛乳に漬ける

炊き込む前に、牛乳に鮭を15分ほど漬けておきます。

牛乳のタンパク質などが、トリメチルアミンを吸着してくれて、臭みを軽減してくれます。

牛乳の味やにおいは残らないので、炊き込みご飯への影響はありませんよ。

鮭を焼いておく

炊き込む前に鮭を焼いておくと、臭いを抑えることができます。

鮭を焼く前に塩をふり、しばらく置いて水分がでてきたら、水分を拭き取ってから焼きます。

焼くことで香ばしさもアップするので、おいしく仕上がりますよ。

柑橘系の果汁をかける

魚の生臭さの原因であるトリメチルアミンはアルカリ性なので、酸性の柑橘類と組み合わせると中和して、臭いを抑えることができます。

完成した炊き込みご飯が生臭かった場合は、すだちやゆずの果汁をかけると、爽やかな香りがしたり、さっぱりとした味が感じられるので食べやすくなりますよ。

どの方法も短時間でできるので、生臭くならないためにも、ひと手間を惜しまずにやってみてくださいね。

鮭の炊き込みご飯のアレンジレシピ

万が一、鮭の炊き込みご飯が生臭くて食べられない場合、アレンジすることでおいしく食べることができますよ。

鮭バターチャーハン

炊き込みご飯をチャーハンにすることで、また違った味わいになりますよ。

【材料】
鮭の炊き込みご飯 1人分
たまご 1個
ねぎ 適宜
紅ショウガ 適宜
バター 適宜

【作り方】
1.フライパンでバターを溶かし、溶き卵を入れる。

2.すぐに炊き込みご飯とねぎを入れて、切るように混ぜて炒める。

3.醤油で味を調整し、盛付け後、紅ショウガをトッピングする。

チャーハンにすることで、鮭の生臭さが感じにくくなり、紅ショウガがピリっとアクセントになりますよ。

焼きおにぎり

焼きおにぎりにすることで香ばしさがアップしますよ。

【材料】
炊き込みご飯 1人分
ごま 適宜
ねぎ 適宜
かつお節 適宜


【作り方】
1.炊き込みご飯にごまやねぎを混ぜ、おにぎりを作ります。

2.トースターで少し焦げ目がつくまで焼きます。

3. 最後にかつお節をトッピングして完成です。

ごまやねぎ、かつお節を入れることで風味がでますよ。

鮭の炊き込みご飯は冷凍できる?

鮭の炊き込みご飯が余ってしまったときは、冷凍で保存することができます。

冷凍保存すると、約1週間は日持ちしますので、1週間を目安に食べるようにしましょう。

ただ、具材にこんにゃくやタケノコを混ぜた場合は、取り除いてから冷凍したほうがよいですよ。

こんにゃくは冷凍するとスカスカになりますし、タケノコは筋張ってしまうため、冷凍には不向きです。

冷凍方法

1.炊き込みご飯が熱いうちにラップに包み小分けにします。

2.粗熱がとれたら、保存袋に入れて冷凍庫に入れます。

ご飯が冷めてからラップに包むとパサパサしてしまうので、熱いうちにラップに包んでくださいね。

解凍方法

1.ラップに包んだまま、600Wの電子レンジで3分ほど加熱します。

2.お茶碗に移してほぐし、加熱不足があれば追加で加熱します。

電子レンジで解凍すればあっという間ですし、すぐに食べることができて便利ですね。

鮭の炊き込みご飯と相性のよい具材

鮭の炊き込みご飯を作るときに、どの具材を混ぜたらよいか迷いますよね。

相性のよい具材はこちらになります!

・しめじ
・舞茸
・しいたけ
・えのき
・ごぼう
・れんこん
・にんじん
・ブロッコリー
・コーン
・塩昆布
・ザーサイ
など

やっぱりキノコ類との相性は◎ですよね!

きのこや野菜を一緒に混ぜれば、旨味がでて、よりおいしい炊き込みご飯になりますね。

ザーサイを入れると中華風になって、和風とは少し違った味わいになりますよ。

まとめ

鮭の炊き込みご飯は生臭くなりがちですが、鮭を水洗いしたり、湯通ししたり、牛乳に漬けることで軽減することができるのですね!

失敗してしまった炊き込みご飯も、チャーハンや焼きおにぎりにすれば、少し味変して食べやすくなるのでぜひ試してみてくださいね。