当サイトはプロモーションを含みます

ウォークインクローゼットは湿気がたまる?カビを発生させない対策は?

スポンサーリンク

ウォークインクローゼットは大量の衣類をしまっているし、しかも開閉する時が短く、日当たりも悪いため湿気が溜まりがち…。

カビを発生させない対策には、定期的に中の空気を換気したり、除湿剤や重曹を置いたり、除湿器を稼働させると良いでしょう。

ウォークインクローゼットって、たくさん衣類やシーズンオフのものをしまえるから便利ですね。

でも湿気が溜まりカビが生えやすい環境になりやすいんですよ!

そこで今回は、ウォークインクローゼットはなぜ湿気が溜まり、カビが発生してしまうのか、また湿気対策にはどうすれば良いかをご紹介します。

ぜひ湿気対策の参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

ウォークインクローゼットに湿気がたまるのはなぜ?

ウォークインクローゼットはたくさんの衣類を収納しているだけでなく、扉の開閉回数も少ないため空気が循環しづらく、また日光も当たりません。

そのため、ウォークインクローゼットは湿気が溜まりやすいんですよ!

ウォークインクローゼットって、なぜ湿気が溜まるんだろう?と、私もイマイチよく理解していなかったのですが、大量に物が詰まっていて、

空気循環もされておらず、日当たりも悪いと、当然湿気がこもるもの…。

湿気が溜まってしまえばカビがどんどん発生して、大事な衣類やバッグや靴などがダメになってしまう可能性も!

私の家はウォークインクローゼットではなく、普通のクローゼットですが、それでもやっぱり、湿気が溜まりやすいので、少し前から本格的な対策を始めました。

湿気がなぜか溜まるのか、まずはしっかり理由を知っておくと、湿気やカビ対策に繋げることが出来ますよ!

要はウォークインクローゼット内に、湿気を溜めないようにすべき。

ということで続いては、ウォークインクローゼットに効果的な湿気対策を解説します。

スポンサーリンク

ウォークインクローゼットの湿気対策

ウォークインクローゼットは定期的に扉を開けて換気したり、除湿剤や重曹、除湿器を活用していくと効果的な湿気対策になります。

ではより詳しく、ウォークインクローゼットの湿気対策をお教えしますね。

定期的に扉を開けて換気する

ウォークインクローゼットはたとえ広さがあっても、やっぱり空気循環が悪く湿気がこもりがち…。

そこで天気が良い日には、部屋の窓と、ウォークインクローゼットの扉を開けて換気しましょう。

定期的に、出来れば1~2週間に1回の頻度で、ウォークインクローゼットの換気をしていけば、湿気が溜まりカビが生えることを予防できますよ!

私も晴れていて空気が乾燥している日には、なるべくクローゼットの扉を開けて、換気するようにしました。

その習慣のおかげで、もうクローゼットにしまってある衣類などには、カビが生えることがなくなりましたよ!

換気は効果的な対策なのですごくおすすめです。

除湿剤や重曹を置く

普段からウォークインクローゼットには、除湿剤や重曹を置いて、湿気を取り除いていきましょう。

実は除湿剤だけではなく、重曹にも湿気を吸収する効果があるんですよ!

そのため、重曹を大きめの器にたっぷり入れて、ウォークインクローゼットの中に置いておきましょう。

重曹が湿気やニオイを吸収するので、カビ対策にも効果はバッチリですよ。

もちろん重曹を置くことが出来ない場合は、除湿剤を使っていくとOK!

除湿器を稼働させる

ウォークインクローゼットの場合だと、広さがあるのでなるべくしっかり除湿すべき。

そこで除湿器をウォークインクローゼット内に置いて、定期的に稼働させていくと良いですね。

除湿器も、1~2週間に1度の頻度で稼動させれば、しっかりウォークインクローゼット内の湿気対策になります。

湿気が溜まると本当に厄介なので、ぜひウォークインクローゼットはこれらの湿気対策をして、衣類などをカビから守っていきましょう!

⇓何度も繰り返し使えるコンパクト除湿機【楽天市場】

まとめ

ウォークインクローゼットに湿気が溜まるのは、大量の衣類などが詰まっており、空気循環もされておらず、また日当たりも悪いから…。

でも、天気の良い日にウォークインクローゼットの換気をしたり、除湿剤や重曹、除湿器を使うことによって、湿気対策が十分に出来ますよ!

今後はウォークインクローゼットの換気と湿気除去を徹底して、快適な環境にしていくことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました