当サイトはプロモーションを含みます

ペットボトルの車内放置に注意! 未開封でも開封済みでも夏はダメ!

スポンサーリンク

暑い日に車の中に放置したペットボトル。

これって飲んでも大丈夫なの?と気になったことはありませんか?

暑い車内に放置したペットボトルは、未開封の場合は飲めなくはないかもしれませんが、飲まない方が無難です。

開封したペットボトルに関しては、飲むと食中毒の危険があるのでやめたほうがいいですよ。

未開封と開封済みのペットボトルは車内に放置するとどういう危険があるのか、車内で飲み物を安全に飲む方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

車内に放置したペットボトルは飲める?【未開封】

未開封であっても車内に放置したペットボトルを飲むことは、あまりおすすめできません。

特に夏の暑いとき、車内の温度は屋外よりも高くなり50℃近くになることもあり、ペットボトルは60℃ぐらいの温度にもなります。

未開封のペットボトルは日持ちするし安全なイメージがありますが、それは正しい保存方法をした場合。

ペットボトルのラベルに記載してある保存方法を見てみると、

「直射日光や高温多湿を避けて保存してください」

と書いてあるものが多いと思います。

直射日光が当たる高温の車内に置いておくと、飲めなくはないかもしれませんが、風味が落ちたり、中身が変質する可能性があるので飲まないほうがいいでしょう。

未開封の炭酸飲料は危険!

炭酸飲料のペットボトルを車内に放置しておくと次のような危険がありますよ。

・ペットボトルが膨張・破裂する

・開けるときにキャップが飛ぶ

・中身が漏れる

中の炭酸飲料が高温になることで、炭酸ガスによる内圧が上昇し、ペットボトルが膨張して破裂する危険があります。

また、キャップを開けるときにキャップが飛んきて顔や手に当たってケガをすることもありますので注意が必要です。

スポンサーリンク

車内に放置したペットボトルは飲める?【開封済み】

車内に放置しておいた飲みかけのペットボトルを飲むのは、食中毒になる可能性があるので危険です。

口をつけて直接飲むことで細菌がペットボトルの中に入り、高温の車内で菌が増殖します。

じゃあ口をつけなければ大丈夫なのかというと、そうではありません。

一度開封すると空気中の微生物が入り込むため安心できないのですよ。

放置した飲み物の中で特に気をつけたいのは、

  • 麦茶
  • ミルクコーヒー

麦茶はお茶なのに意外と思ってしまいますが、麦茶の原料である麦に含まれる炭水化物によって細菌が増殖します。

ミルクコーヒーも細菌が好む糖分やたんぱく質が多く含まれているため、1日放置しておくととんでもなく細菌が増えてしまいます。

その他にも、無添加で保存料が入っていない飲み物も注意したほうがいいですね。

逆に、細菌が増えにくい飲み物は、

  • オレンジジュース
  • スポーツドリンク

オレンジジュースもスポーツドリンクも糖分が含まれてはいますが、強い酸性のため、細菌の増殖が抑えられるのだそう。

甘い飲み物のほうが危なそうなイメージがあったので、とっても意外でした!

車内の飲み物を安全に飲む方法

直接口をつけない

一度で飲みきれないペットボトルは、直接口をつけて飲まず、紙コップで飲むのがいいですね。

直接口をつけて飲むよりは、細菌の増殖を抑えることができます。

ただし、使う度に紙コップは新しいものを使ってくださいね。

同じ紙コップを使い回したら、紙コップを使う意味がなくなってしまいます。

クーラーボックスを用意する

お出かけのときに保冷剤を入れたクーラーボックスを用意しておくと、車から離れるときに冷やしておけるのでいいですよね。

クーラーボックスがあると車内用としてだけでなく、公園に行ったときや、アウトドアでも持ち運びができて重宝するので便利ですよね。

かわいいクーラーボックス【楽天市場】⇓

ペットボトルを持ち歩く

車から降りて、涼しい店内で何時間も過ごすのであれば、ペットボトルを持ち歩き、早めに飲みきってしまいましょう。

ペットボトルを持ち歩くのがジャマになるときもありますが、暑い車内に放置しておくよりは、涼しいところで持っていた方がいいですよね。

私も車内に置いておきたくないときは、かばんの中に入れていつも持ち歩いていますよ。

まとめ

車内に放置したペットボトルは、未開封の場合でも品質が落ちることがあるため、飲むことはあまりおすすめできません。

特に炭酸飲料は、ペットボトルが膨張して破裂する危険もあるので、高温の中での放置はダメですよ。

飲みかけのペットボトルは、細菌が増殖するため食中毒の危険があります。

一度口をつけたら早めに飲みきってしまうか、クーラーボックスなどの冷たい場所で保存して、安全に飲むようにしましょうね。

タイトルとURLをコピーしました