当サイトはプロモーションを含みます

小学生が1人で留守番は困るし心配!見守りカメラで会話ができれば安心?

スポンサーリンク

子どもだけでの留守番はできればさせたくないですよね。

でも、共働き家庭だと学校がおわる時間や長期休みに家にいてあげるのは難しいです。

学童を利用しなくなる小学校中学年以降は留守番をする機会が増えてくると思います。

子どもが「ひとりで留守番できる。」と言っても親は不安ですよね。

もし、外出先からスマホで家の様子を見ることができたらどうでしょうか?

この記事では家の中を撮影できる見守りカメラについてご紹介します。

スポンサーリンク

子どもの留守番で心配なこと

実際にあった困ったこと

うちの子が学童をやめて、放課後留守番を始めた時に困ったことがいくつかありました。
留守番にまだ慣れていない頃は心配です。

・家の鍵をかけずに遊びに出かけている

・電気やテレビをつけっぱなしで出かけている


会社を急に早退するときがあり、家に帰ってびっくりしました。

家の鍵はかけてない、電気やテレビはつけっぱなしで出かけている。たぶん、友達と遊ぶのに慌てて出かけたのでしょう。

何事もなかったのでよかったですが、何かあったらと考えると怖いです。

・ちょっとしたことで会社に何度も電話をかけてくる

→「事故やケガとか、すごく困ったことがあった時には会社に電話してね。」と言ってたのですが、(大人からすると)たいした事ではない内容で電話をしてくる。

・友達がいつ来て、何人来ているのか把握できない

→家で遊ぶ友達はだいたい決まっていて報告もしてくれますが、親が見ているわけではないので正直なところわかりません。

ねこ
ねこ

留守番に慣れてきた現在は、だいぶ行動が落ち着いてきたかなと思います。

留守番で気を付けること

1.家に帰ってきたら鍵をかける

基本的なことですが、一番大事なことです。
前もって鍵の開閉の練習をしておくことが必要です。

2.電話やインターホンが鳴っても出ない

家の電話には勧誘の電話も多いので、留守番中はでないほうがよいでしょう。

モニター付きインターホンで誰が来たかわかる場合は、誰なら出てもOKかあらかじめ決めておきましょう。

3.ガスは使わない

小学校高学年くらいになるとひとりでも料理ができますが、火事ややけどの危険性があることを伝えて使わないようにしましょう。

4.緊急時に連絡ができること

万が一何かがあった時に連絡ができるよう、親の携帯や会社の電話番号などをメモしておき、自分で電話がかけられるよう練習しておくといいです。

5.友達を家にあげる場合はルールを決めておく

家庭によって考え方があると思います。

友達を呼んでいい日を決める、何人までOKか、何時まで遊んでもいいか?など親子で話し合ってルールを決めておくことが大切です。

子どもの性格によって留守番中の過ごし方も様々でしょう。

約束を守ってちゃんと留守番できる子、ひとりでも平気な子、ひとりでは心細い子、親がいないから好き勝手にする子などいろいろだと思います。

もし、家の中でどう過ごしているか心配な時は、スマホで様子が確認できる見守りカメラがあります。

見守りカメラとはどんなカメラなのでしょうか?

早速みていきましょう。

スポンサーリンク

家の様子を確認できる見守りカメラ

見守りカメラとは?

見守りカメラとはネットワークカメラ(IPカメラ)のことで、インターネット環境が整っていればどこでも取り付けられるカメラです。

家の中を撮影した映像を、離れた場所からスマホやパソコンでリアルタイムに確認することができます。

留守番中の子どもの様子やペットの様子、防犯対策として利用されています。

うさぎ
うさぎ

無線LAN環境があればケーブルがなくても、簡単に設置できます。

見守りカメラでできること

1.離れた場所で会話ができる

スピーカー・マイク内蔵型はスマホで通話ができます。

例えば、子どもが習い事に出かけるタイミングで、「ちゃんと鍵をかけてね。」と声掛けをすることができます。

2.音声付き録画ができる

外出先でずっとスマホを見ているわけにはいきませんよね。
あとで何して過ごしていたかな?と確認するのに役立ちます。

3.屋内のどこでも設置ができる

リビングや子ども部屋の棚やテーブルの上でもいいですし、玄関や廊下の天井などに設置することも可能です。

4.子どもを自動で追跡してくれる

カメラが上下左右に回転し、動くものを自動追跡できる機能もあります。

子どもが部屋のあちこちに移動しても追いかけてくれるので見逃す心配がありません。

5.動きを検知してスマホに知らせてくれる

子どもが帰ってきた時、万が一不審者が入ってきた時、動きを感知してスマホに通知してくれるので安心です。

選び方のポイント

ネットワークカメラは3,000円ぐらいから購入できます。

価格によって機能の違いがありますので、どの機能が必要かをよく考えて選ぶことが大切です。

どのような機能があるかわからない方は、以下の機能が備わっているかを参考にしてみて下さい。

ネットワークカメラの機能
  • スマホ対応
  • 動体検知機能
  • 音声双方向機能
  • パン(左右方向の首振り)
  • チルト(上下方向の首振り)
  • SDカード録画
  • 夜間・暗所撮影
  • 有効画素数
  • ズーム倍率

まとめ

子どもがひとりで留守番をしているとどんなトラブルが起こるか心配ですよね。

そんな時は、見守りカメラで外出先から家の様子を見るのもひとつの方法です。

留守番が心細いと思っている子は親といつでもつながっているという安心感もあると思います。

その一方で、監視されているみたいで嫌だという子もいるかもしれません。

設置を検討する際には、親子で話し合って意見が一致したら導入するようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました